1982件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

富士吉田市議会 2021-06-17 06月17日-02号

内閣府で行った調査のアンケートの中で、理想の子供の数を持たない理由の約6割の回答が子育て教育お金がかかり過ぎるからだそうです。圧倒的に高い割合で1位という結果が出ています。 教育に最もお金がかかるのはいつなのか。それは、子供高校に入学してから大学を卒業するまでです。 私は、子育て中の同世代の親から、いろいろな悩みを聞いたり、相談を受けたりしています。

富士吉田市議会 2021-06-10 06月10日-01号

このように目まぐるしい変化時代ではありますが、心身共に豊かな子供の育成に努めるとともに、教育施策推進並びに市政発展のため、微力ながら誠心誠意、その職責を全うしたいと思います。 何とぞ、議員各位の温かい御指導並びに御協力を賜りますよう心からお願いを申し上げまして、甚だ簡単ではございますが、就任の挨拶とさせていただきます。 どうぞよろしくお願いします。

大月市議会 2021-06-03 06月03日-議案上程・説明・付託-01号

今後も、ひとり親世帯等子育て世帯への生活支援を図り、子供たちの健やかな育ちを支援してまいりたいと考えております。 次に、「子育て環境充実について」であります。 「幼稚園保育所(園)の再編に関する市の方針」に基づき、施設整備を進めてまいりました、猿橋駅北口の社会福祉法人多幸福祉会による「令和にこにこ園」につきましては、令和3年4月1日に無事、開園を迎えることができました。 

甲府市議会 2021-06-01 令和3年6月定例会(第2号) 本文

第4次食育推進基本計画では、主な取組の地域における食育の中で「貧困等の状況にある子供に対する食育推進」に対する記載があり「「子供貧困対策に関する大綱(令和元年11月閣議決定)等に基づき、フードバンク等と連携し子供食事栄養状態の確保、食育推進に関する支援を行う。また、ひとり親家庭子供に対し、放課後児童クラブ等の終了後に学習支援食事提供等を行うことが可能な居場所づくりを行う。」

甲府市議会 2021-03-18 令和3年予算特別委員会 本文 開催日: 2021-03-18

続きまして、7項社会教育費1目社会教育総務費につきましては、一般職給与費のほか、成人の日のつどいの開催、生涯学習の振興及び放課後子供教室推進事業に係る経費であります。前年度と比較して減額となった主な要因は、一般職給与費の減であります。  138ページ、139ページをお開きください。  12節委託料は、放課後子供教室運営費が主なものであります。  

大月市議会 2021-03-10 03月10日-代表質問・一般質問-02号

また、高校3年生までの子供を養育するひとり親家庭に対しましては、国や県の制度に基づき児童扶養手当の支給やひとり親家庭医療費助成を行っているところであります。 さらに、国の制度として、令和2年7月からは所得制限が設けられた中で、私立高等学校授業料実質無償化もスタートしております。

甲斐市議会 2021-03-04 03月04日-03号

昨年度は市の独自財政で実施されたかと思うんですけれども、学校給食に関しては松井議員がこの後質問しますので、私のほうからは、長引くコロナ禍保護者収入減など、子供たちに深刻な影響を与えると思います。子供たちが安心・安全に学校生活を送るために、第3次補正予算などを活用して行う事業予定はほかにありますでしょうか。 ○議長清水正二君) 質問が終わりました。 答弁を求めます。 山田教育部長

甲斐市議会 2021-02-17 03月02日-01号

また、こども医療費助成事業延長保育病児・病後児保育などの保育サービス提供と併せ、ファミリー・サポート・センター事業子育てひろば及び子育て教室などの充実にも努め、ハード、ソフト両面において、子供を安心して産み育てる環境を整えるとともに、子供貧困児童虐待につきましてもしっかりと対応してまいります。 

甲斐市議会 2020-12-18 12月18日-05号

そういうときには、特に新入学生、1年生ですよね、互いにその子供たちというのは自転車で初めてで通学するわけですから分からない。そういう形で事故が多いところは、先生たちが見回りをしていただくということはできるのでしょうか、その辺をお伺いいたします。 ○議長清水正二君) 質問が終わりました。 答弁を求めます。 山田教育部長。 ◎教育部長山田洋君) お答えいたします。 

甲斐市議会 2020-12-17 12月17日-04号

本市も市独自予算でインフルエンザの子供接種補助、1人当たり3,000円を2回までできるということで、本当にすばらしい話だとは思います。マスクの配布などにも努力されていますけれども、さらなる対策の強化を求めていくものです。 質問です。 コロナ検査について、保健所の一連対応からかかりつけ医での検査発熱外来設置が進められています。甲斐市内検査可能な施設は現在何か所あるでしょうか。

富士河口湖町議会 2020-12-15 12月15日-03号

2018年に不妊治療の一つである体外受精で生まれた子供は過去最高を更新し、また、不妊に悩む人も増えていることから、治療件数も過去最高となっています。 国におきましては、特定不妊治療助成事業が創設され、その後も助成額所得制限などを段階的に拡充してきていて、不妊治療への保険適用もなされてきましたが、その範囲は一部に限られていて、治療を行う人々にとっては過重な経済負担になっています。